「海の森」見学会(自然観察会)参加無料・事前登録制
ごみと建設発生土の埋立地で植樹活動による森づくりが進められている「海の森」。循環型社会のシンボルとして整備が進められています。東京都の職員がご案内する「海の森」見学ツアーです。
「海の森」ホームページ http://www.uminomori.metro.tokyo.jp/
[海の森]プロジェクト
「海の森」の整備が進められている土地は、昭和48年から昭和62年にかけて1,230万トンのゴミによって造成し、リサイクル土や建設発生土などで表面に層を形成しています。面積は、約88ヘクタール(日比谷公園の約5.5倍)。スダジイ、タブノキ、エノキ等の苗木を48万本植樹する計画です。海から都心に向かう風の道の起点になるとともに、CO2を吸収して、地球温暖化を防ぎます。平成28年度(2016年度)中に一部開園予定です。

開催日時
12月12日(木)~12月14日(土)
※各日とも、
- 受付開始
- 12:30(12:50までに受付をお済ませください)
- ビッグサイト会場
- 発 13:00
バス
- 海の森公園予定地
- 着 13:15
見学(徒歩)
- 海の森公園予定地
- 発 14:15
バス
- シンボルプロムナード公園
- 着 14:30
徒歩
- シンボルプロムナード公園
- 発 15:00
バス
- ビッグサイト会場
- 着 15:15(解散)
応募方法
往復はがき又はインターネットよりご応募ください。
[往復はがき]の場合
宛先:〒163-8001 東京都港湾局海上公園課協働推進担当係
参加希望日(第二希望も)、参加人数、代表者氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス(お持ちの場合)をご記入ください。
[インターネットの場合]下記URLよりお申し込みください。
ご登録いただく個人情報等の申込み情報は、東京都港湾局が取得、管理いたします。
http://www.uminomori.metro.tokyo.jp/
※いずれも11月30日消印着信有効
※各日定員50名(定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。参加の可否は12月2日以降にお知らせします。)
※小学生以下の参加の場合は大人の同伴者が必要です。
※荒天中止
※防寒具、歩きやすい靴をお勧めいたします
※双眼鏡をお持ちの方はご持参ください
エコプロダクツ2013展示会への入場は別途来場事前登録が必要になります。
https://eco-pro.com より来場事前登録をお願いします。
受付・集合場所
東京ビッグサイト東4ホール前ガレリア・「海の森」見学会受付カウンター
※12時50分までに受付をお済ませください。所定の時間に来られなかった場合はキャンセルとさせていただく場合があります。
※当日キャンセルが発生した場合、当日参加募集を行います。詳しくは「海の森」見学会受付カウンターにてご確認ください。
主催
東京都
お問い合わせ先
東京都港湾局臨海開発部海上公園課協働推進担当係
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1電話:03-5320-5590(直通)
FAX:03-5388-1577
e-mail:S0000521@section.metro.tokyo.jp