|
|
|
|
|
 |
 |
 |
自転車でご来場の方にホットコーヒーをサービス (駐輪場にてチケット配布)毎日先着200名 |
 |
 |
|
|
江東区有明3-10-1 東京ビッグサイト東展示棟
開催期間 12/10(木)〜12(土) 入場無料
開催時間 10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
景品の抽選申込は、左図の駐輪場でゴール券を受け取り、東4ホール内「エコサイクルシティ」ブースにお越し下さい(※12日は抽選の都合により抽選申込は15時迄とさせて頂きます)。 |
|
日本の環境技術は世界一だと言われています。しかし、温暖化問題が深刻になる中、世界一のはずの技術の普及は思ったほど進んでいません。
環境製品を当たり前のように使う時代-それは企業だけの力や高い技術だけでは不可能です。行政、自治体、NPO、学生、そして市民。そうしたすべての力、すなわち社会の力を結集することが必要です。
エコプロダクツ展は企業や行政からの出展とともに、ビジネスマン、一般消費者、学生などすべての力が集まる展示会です。
エコプロダクツ展で、このすべての力=ソーシャルパワーを結集し、エコプロダクツを当たり前のように使う時代に、そして環境に明るい未来をつくりましょう。
※特設駐輪場あります。 |
|
|
↑TOP |
|
 |
|
|
|
自転車の総合プロデュース空間。2010年1/17まで期間限定オープン |
 |
|
 |
 |
自転車に貼付可能な「KEEP LEFT」ステッカー (お一人様1枚限り) |
 |
 |
|
|
渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル1F
電話番号 03-6890-0100 休業日 年中無休
営業時間 平日11:00〜21:00、土日祝11:00〜21:00 |
|
自転車にまつわる様々な情報、サービスを提供し、ライトユーザーから愛好家まで、快適な自転車ライフをサポート!自転車の展示や、映像放映、サイクルドック、レンタサイクルサービス、サイクルコンシェルジュサービス、カフェ機能など様々なコンテンツを提供し、お客様に楽しんでいただきながら自転車の魅力を伝えてまいります。
※専用駐輪場あります。

ロードバイク、クロスバイク、ミニベロのレンタサイクルを用意。全12台の中からお気に入りの一台を選んで、サイクリングを楽しんでいただけます。ライディングのレクチャーやヘルメット等の貸し出しもあります。
http://www.cyclesquare.com/rental/ |
|
|
↑TOP |
|
 |
|
|
|
ここは開発途上国への入り口・・・世界の扉を開いてみよう。 |
 |
|
 |
 |
500円以上の飲食か物品購入の方にコーヒー または紅茶をサービス |
 |
 |
|
|
渋谷区広尾4-2-24
電話番号 03-3400-7717 休業日 月曜日
営業時間 体験ゾーン(平日)10:00〜20:00 (土日祝)10:00〜18:00
カフェ (平日)11:30〜22:00 (土日祝)11:30〜18:00 |
|
1秒ごとに失われるサッカー場1面分の森林と、琵琶湖2個分の氷河。
日本の年間食糧廃棄量1,900万トンで命を救われる7,000万人。
地球に埋蔵されたままの地雷6,000万個。
こんな世界で、人々はどんな暮らしをしているの?
私にも出来るコトはありますか?
青年海外協力隊で知られるJICAがあなたと世界をつなげます。
開発途上国のことを、見て、聞いて、触って、食べて・・・五感で考えてみませんか?
※共用の駐輪場があります。 |
|
|
↑TOP |
|
 |
|
|
|
PATAGONIAへ行こう!!神田へ行こう!!自転車で! |
 |
|
 |
 |
パタゴニア 東京・神田オリジナルステッカー プレゼント(お一人様1枚限り) |
 |
 |
|
|
千代田区神田小川町2-3-18 電話番号 03-3518-0571
営業時間 月〜金11:00〜20:00 土日・祝11:00〜19:00
休業日 なし(年末年始及び製品入れ替えによる臨時休業日を除く) |
|
東京の下町、神田に2000年12月にオープンしたパタゴニア東京・神田。その黄色い建物は、大型スポーツ店の立ち並ぶ大通りから一本外れた路地裏に静かにたたずんでいます。自転車に乗る時やランニングを行う時などに最適な機能を備え、環境に配慮した製品を幅広く取り揃えています。是非とも自転車でのご来店、お待ちしています。
※駐輪場はありません。 |
|
|
↑TOP |
|
 |
|
|
|
キャットストリート経由、ビッグサイト行き。 |
 |
|
 |
 |
パタゴニア 東京・渋谷オリジナルステッカー プレゼント(お一人様1枚限り) |
 |
 |
|
|
渋谷区神宮前6-16-8
電話番号 03-5469-2100 営業時間 11:00〜20:00
休業日 なし(年末年始及び製品入れ替えによる臨時休業日を除く) |
|
昔、この通りが出来る以前には渋谷川が流れていました。今でも当時の面影を感じる場所が街角にあります。目に見える水の流れは無くなりましたが、沢山の人がこの場所を経由し、それぞれの時間を過ごしています。渋谷ストアでは、自転車に乗る時にも最適で環境に配慮した製品を多数取り揃えています。
※駐輪場はありません。 |
|
|
↑TOP |
|
 |
|
|
|
今年で20年を迎えた日本最初の直営店にはぜひ愛車の自転車で。 |
 |
|
 |
 |
パタゴニア 東京・目白オリジナルステッカー プレゼント(お一人様1枚限り) |
 |
 |
|
|
新宿区下落合3-2-12
電話番号 03-5996-0905 営業時間 11:00〜19:00
休業日 なし(年末年始及び製品入れ替えによる臨時休業日を除く) |
|
1989年10月に日本の直営第一号店としてオープンした目白ストアは、新宿や池袋から近いながらも閑静な住宅地の一角にあります。大きな改装をせずにオープン当時の雰囲気を今も残した店内のどこかには、パタゴニア創業者であるイヴォン・シュイナードが来日時に残したサインが記されています。
※駐輪場はありません。 |
|
|
↑TOP |
|
 |
|
|
|
昭和な商店街の井戸端カフェで、お喋りしながらいっぷくいかが? |
 |
|
 |
 |
下町の定番!「こんぶ茶」1杯無料サービス。 その他ドリンク50円引き。 |
 |
 |
|
|
江東区白河3-2-15 電話番号 03-3641-3477
営業時間 13:00〜20:00 / 水曜日のみ〜18:00
休業日 月曜日、火曜日 |
|
深川資料館通り商店街が運営するコミュニティカフェ&ギャラリー「深川いっぷく」は、小学校の机と椅子がレトロ感満載の「ゆるさ」が魅力のスペース。元薬局の調剤室を使ったギャラリー、身体にやさしいカフェ、レンタルボックス「お店貸し」、セレクト本棚、口コミ案内など、複合的に様々な方々が利用しています。ライブや寄席などイベントもたくさん!「皆でいっぷくしよう〜〜♪」
※駐輪場はありません。

エクスウォーカー/ミニウォーカー/ミヤタなど小径自転車レンタルを試乗も兼ねて行っています。普通の自転車もあります。3時間500円。
深川巡りをぜひ自転車で!
http://www.fukagawa-ippuku.jp/cycle.html |
|
|
↑TOP |
|
 |
|
|
|
自転車用品の企画販売をしているリンプロジェクトのカスタマーショップ |
 |
|
 |
 |
裾止め、ステッカー(先着100名様) 自転車で来店もしくはレンタルサイクルか徒歩で会場へ向かう方に |
 |
 |
|
|
台東区元浅草4-6-17
電話番号 03-3842-2883 休業日 日、祝祭日、弊社指定日
営業時間 10:00〜19:00 土曜日は13:00〜19:00 |
|
|
|
↑TOP |
|
 |
|
|
|
シルクサイクルズ(フレーム工房)がフルサポートするカスタムサイクルショップ |
 |
世田谷区池尻2-4-5 世田谷ものづくり学校114号
電話番号 03-6805-4920 営業時間 11:00〜19:00
休業日 月曜日 |
|
R自転車集団は日本の物作りを伝承する自転車工場『絹 自転車製作所(シルクサイクル)』を中心に、自転車で何かを発信している人が集まる集団です。フレームオーダーや自転車のレストア・カスタム(塗装、メッキ、マーク製作、部品製作など)、完成車の販売、時にはカスタムのワークショップも行っています。自分が変ると自転車も変る・変えられる。そんな自然な自転車の世界を作る、それがR自転車集団です。
※共用の駐輪場があります。 |
|
|
↑TOP |
|
 |
|
|
|
見て・触って・感じて、科学の“楽しさ”“不思議さ”を全身で感じる! |
 |
|
 |
 |
[1]入館料100円割引(小学生以下は50円割引)
※他の割引や特典との併用不可
[2]オリジナルのトランプと絵葉書のセットを進呈
※毎日先着3名(入館者限定) |
 |
 |
|
|
千代田区北の丸公園2番1号 科学技術館2階
電話番号 03-3217-1231 営業時間 9:30〜16:50(入館は16:00まで)
休業日 年末年始(12/29〜1/3) |
|
科学技術館は年末年始を除き、毎日10種類のテーマで実験やワークショップが行われているのは、科学館の中では珍しい存在です。
また展示室は20を超え、2Fの「自転車文化センター」を始め、見たり触ったりしながら、科学の“楽しさ”“不思議さ”を体感することができます。その中で、自動車・建設のリサイクルや自然エネルギーの活用などエコに関する展示もそろっており、1日いても楽しめる充実の施設です。
※共用の駐輪場があります。 |
|
|
↑TOP |
|
 |
|
|
|
フェアトレード&エコロジー「ピープル・ツリー」直営店 |
 |
渋谷区神宮前5-12-10
電話番号 03-5469-6333 休業日 年末年始をのぞき、年中無休
営業時間 11:00〜20:00 |
|
フェアトレードの専門ブランド「ピープル・ツリー」。表参道店は、「モダン・エコロジー」をコンセプトに、ファッションとカルチャーの拠点からフェアトレードを発信しています。衣料品と服飾雑貨、食品を中心 に、表参道店ならではのセレクションをご紹介。表参道のメインストリートからすぐ。ホットとアイスのハーブティーをご用意してお待ちしています♪
※店舗前に駐輪できるスペースあります。 |
|
|
↑TOP |
|
 |
|
|
|
ドキュメンタリーや新人映画監督作品を数多く上映しています。 |
 |
|
 |
 |
映画「大きな家」の当日一般料金を100円割引
(10:30〜12:30の上映のみ)
他の割引券や特典との併用不可 |
 |
 |
|
|
中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル地下2階
電話番号 03-3371-0088 営業時間 10:30〜21:50
休業日 お正月休み以外は年中無休 |
|
ホットな題材を扱ったドキュメンタリーや、新人監督作品を多く上映しています。「大きな家 タイマグラの森の子どもたち」では、岩手県タイマグラ(アイヌ語で「森の奥へと続く道」の意味)に住む子どもたちの日常を描いたドキュメンタリーです。“生々しい自然”丸ごとを指して、「大きな家」に住んでいるんだね、と言う子どもたちが主人公です。
※駐輪場はありませんが、東中野駅の駐輪場が近いです。 |
|
|
↑TOP |
|
 |
|
|
|
ハッピーじゃなければ「エコ」じゃない。 |
 |
|
 |
 |
エコチェックシートを実施し、エコポイントカードを取得された方にエコポイントを100ポイント進呈 |
 |
 |
|
|
港区浜松町1-13-1
電話番号 03-5404-7764 営業時間 9:30〜20:00
休業日 第4月曜日(祝日は次の日) |
|
このハコは、教室です。ライブラリーです。工房です。ギャラリーです。このハコが、地球温暖化防止に向かう地域の前線基地になります。上質のエコライフを身につけるさまざまなきっかけを提供する広場になります。根本的な環境問題の解決を導く学際的な気づきが得られる探求の場になります。世界でも類をみない最先端都市・東京の港区から世界に発信する、世界に誇る最先端のエコのハコ。環境問題をきれいに解き明かす玉手箱になりますように。
※専用駐輪場あります。 |
|
|
↑TOP |
|
 |
|
|
|
無印良品有楽町でサイクリング中にひと休み! |
 |
|
 |
 |
[1]レンタサイクル利用料金半額 (12/10〜12/12のみ)
※返却時に返金(ゴール証明付き特典画面
の提示が必要)
[2]MealMUJIにてドリンク30%OFF
※アルコールを除く
[3]サイクリング応援商品10%OFF
※対象商品に限り |
 |
 |
|
|
千代田区丸の内3-8-3 インフォス有楽町2〜3F
電話番号 03-5208-8241 営業時間 10:00〜21:00
休業日 年内無休 |
|
無印良品有楽町は、世界最大の品揃えを誇る店舗です。レンタサイクルのサービスをはじめ、タオルやペットボトル飲料などサイクリングにおすすめの商品も多数取り揃えています。併設のMealMUJIでは、お飲み物だけでなくデリなどのお食事やデザートもお楽しみ頂けます。サイクリング中のひと休みに、ぜひ無印良品有楽町をご利用下さい。
※駐輪場はありません。

利用料金(税込)
[1]電動アシストタイプ(26型)平日…1,575円、土・日・祝…2,100円
[2]軽快車(26型)平日…525円、土・日・祝…1,050円
※必要事項をホームページまたは店舗で必ずご確認ください。
http://www.mujiyurakucho.com/info/index.asp |
|
|
↑TOP |
|
 |
|
|
|
「自転車のある生活」東京・青山からご提案します。 |
 |
|
 |
 |
期間中自転車でご来店の方毎日先着20名の方に、ランチ時に使用可能なドリンク券サービス。
(但し、次回のご来店で利用限定。半年間有効) |
 |
 |
|
|
港区南青山3-4-8 トレディーカーサ1F
電話番号 03-5785-0403 営業時間 10:00〜19:00
休業日 毎週月曜日(月曜日が祭日の場合、火曜振休) |
|
「自転車のある生活」をテーマに、自転車イベントはもちろんのこと、創造性や価値のあるコト,モノに気軽に触れてもらうことを通じて、日々の暮らしを豊かにしたいというメッセージを青山から発信するお店です。
※催事のため期間中は店内及び付近には駐輪できません。 |
|
|
↑TOP |
|
 |
|
|