エコプロ2021
SDGs Week EXPO for Business
会場アクセス
ENG
出展者マイページ
開催概要
次回のご案内 2022年12月7日(水) ~ 9日(金)
エコプロ2021 来場者数
開催概要
新型コロナウイルス感染症対策
エコプロ2021 展示会としての環境配慮
テーマゾーン・企画
地方創生×SDGs
日本の棚田 共同展示コーナー
第5回 ナノセルロース展2021
グリーンマーケット
プラントベースワールド
さらに見る
セミナー企画
特設ステージ
第5回 ナノセルロース展セミナー
同時開催セミナー・シンポジウム
エコプロ Online セミナー
環境学習コーナー
学校教育関係者の皆様へ
エコプロ環境学習映像
エコプロ学習教材
学習のための展示情報検索
PRESS ROOM
ロゴ・バナーなど
取材・報道につきまして
ニュースリリース・会場写真
閉じる
トップページ
テーマゾーン・企画
テーマゾーン・企画
地方創生×SDGs
地域の課題解決に向け、製品・サービス、取り組み、地域資源活用について、SDGsと結び付けてご紹介します。 【出展者】下川町、ぴーぷる(岩手県立大学)、法政大学...
日本の棚田 共同展示コーナー
四季折々に美しい風景を織り成す棚田。稲作の知恵が集約され、自然と共生する農業の象徴的存在でもある"棚田"について、日本全国で保全と有効活用に取り組む関係者が集...
第5回 ナノセルロース展2021
ナノセルロースの実用化および産業規模の拡大を図るために設立された ナノセルロースジャパンとの共催で、植物由来の再生可能な新素材として注目されているセルロースナ...
グリーンマーケット
「誰もが今すぐできるサステナブル」を、循環型商品の販売を通して提案するエリア。食品・雑貨・コスメなど、多彩なエコプロダクツが集結。オーガニックやアップサイクル...
プラントベースワールド
大豆ミートなどの植物性食品をはじめ、カーボンニュートラルへの取り組み、生分解性素材を用いた循環型製品の開発などが注目されています。本企画では、プラントベースの...
森と木で拓くSDGsゾーン
森と木で拓くSDGsゾーン ~森と木のある暮らしの提案~ SDGsの17目標のうち、主に14目標の達成に貢献できる「持続可能な森づくり・木づかい」等を通して、...
海洋プラスチックごみ対策パビリオン
~持続可能なプラスチックの未来に向けて~ 「海洋プラスチックごみ問題」の解決に向けて、クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(CLOMA)は2...
ツイート
PAGE TOP