食品ロス削減!もったいないチャレンジ
アンケート回答はこちら日本では、年間2,842万トン(※)の食品廃棄物等が出されています。
このうち、まだ食べられるのに廃棄される食品、いわゆる「食品ロス」は646万トン(※)。
日本人1人当たりに換算すると、「お茶碗約1杯分(約139g)」の食べ物"が毎日捨てられている計算となります。
(※農林水産省及び環境省「平成27年度推計」)
本エリアは、「食品ロス削減」をテーマに、学ぶ・体験する・考える・行動につなげていただくコーナーです。
食品廃棄の削減に取り組む自治体・企業・団体とともに、食品ロスの現状や各視点でのロス削減策、さらには生活者や各者が連携してできることをご紹介します。また、アンケートに回答くださった方に、食品ロス削減につながる商品をお渡しします。(※商品の配布は各日数量限定)
SDGs(エスディージーズ:持続可能な開発目標)の17のゴールのうち、12番目の「つくる責任 つかう責任」には「2030年までに世界の食料廃棄を半減する」という目標が掲げられています。少しでも目標達成に近づくよう、食品ロスの問題を知り、その削減のために私たちにできることから一緒に取り組んでいきましょう。
◆会場:東3ホールSDGs EXPO内【3-046】
◆出展:NEC、社会貢献型フードシェアリングプラットフォーム「KURADASHI.jp」、創価大学、東京都環境局(食品ロス削減PR)、獨協大学高安ゼミナール、野菜長持ち ツイスターロック
◆協力:極洋、食品ロス・リボーンセンター、ニコニコのり、防災バンク、ヤマサ醤油
◆商品提供協力
● 極洋 ![]() |
● ニコニコのり ![]() |
|
● 食品ロス・リボーンセンター
|
● ヤマサ醤油 ![]() 香り立つ超特選しょうゆ |
|
● 防災バンク
|
----------------------------------------------------------------------------------------------
会場でクイズに答えてくれた小中学生には「氷ざとう」をプレゼントします! (数量限定)
-----------------------------------------------------------------------------------------------
テーマゾーン別 出展者一覧はこちら