エコプロエコキッズ探検隊
小中学生対象のツアープログラム。
約1時間、3Rや温暖化防止などテーマ別で3つのブースを見学し、最後にまとめの学習も行います。
主催:グリーンクロスジャパン
詳細は下記ページをご覧ください。(グリーンクロスジャパンのサイトが開きます)
http://www.midorinokomichi.net/about/ecokids2016/
こどもエコツアー [エコプロエコキッズ探検隊] 所要時間:約60分
集合:東6ホール前ガレリア「エコプロエコキッズ探検隊」受付(開始10分前集合)
■各コース10時から13時30分まで(10日土曜日は10時30分から13時まで)
■30分おきに5コース(A~E)がスタートします。
■事前予約は団体での参加者のみとなっております。
■事前予約含め定員各10名(こどもの人数/先着順)。
※各コースにつき、1名以上の大人の同伴が必要ですので、必ず同伴をお願いします。
※特に8日(木)、9日(金)の平日2日間は事前予約で定員に達する可能性がございます。
Aコース:自然(自然を大切にする取り組みを学べるコース)
三菱製紙グループ、ニチバン、全国小中学校環境教育研究会
Bコース:自動車(自動車のエコな取り組みを学べるコース)
本田技研工業、ブリヂストン、マツダ
Cコース:ライフスタイル(環境に優しいライフスタイルを学べるコース)
味の素グループ(味の素/味の素ゼネラルフーヅ/J-オイルミルズ/味の素冷凍食品/ヤマキ)、日本生活協同組合連合会、日本環境協会 エコマーク事務局
Dコース:3R(資源を大切にする取り組みを学べるコース)
帝人、全国ファインスチール流通協議会、花王
Eコース:温暖化防止(低炭素社会へ向けての取り組みを学べるコース)
SGホールディングスグループ(佐川急便)、石油天然ガス・金属鉱物資源機構/日本地熱協会、JFEグループ